この記事はこのような方にオススメです!
- フルタイムインターンの働き方について知りたい方
- インターン先の選び方に悩んでいる方
- インターンで働くメリットを知りたい方
今回はフルタイムインターンとして活躍している合田さんにインタビュー。
自身の夢を追いかけながら、インターンとして社員同等の活躍をされている合田さん。Wizleapでのインターンで成長したことややりがいについて伺っていきます!
====================================================================
まずは簡単な自己紹介をお願いします!
合田彩人と申します。明治大学を卒業後、Wizleapでフルタイムインターンとして働いています。
大学では情報コミュニケーション学部で西洋史を勉強していました。
Wizleapには大学を卒業してからジョインしたのですが、気が付いたらもう2年経過していました!
マーケティング本部に所属し、お金の相談サービスである「マネーキャリア」上の保険比較サイトに関する業務を担当しています。
Wizleapはインターン生も含めフルリモートで働いている方がほとんどですが、私は午前中リモート、午後は出社することが多いです。
大学卒業後、就職ではなくインターンという道を選んだ理由は何だったのでしょう?
生まれた場所がフランスなので、いずれ自身のバックボーンであるフランスに移住したいと考えていて、全世界どこにいても通用するスキルを最短で身につけたかったのが理由です。
場所にとらわれず自身でお金を稼げるようになることが目的でした。
いつ移住するか決まっていなかったので、正社員として就職をするのではなく、インターンとして働く道を選びました。
なるほど!素敵な目標ですね!インターン先を選ぶ上でのポイントはありましたか?
場所にとらわれない仕事=PC一つでできる仕事だと考え、マーケティングに興味を持ちました。
マーケティングの中でも何かに特化したスキルを身につけたかったので、インターンの求人媒体であるゼロワンインターンで「マーケティング×SEO」と検索し、Wizleapを見つけました。
どうしてWizelapを選んだのですか?
応募から選考終了までが2週間くらいで、スピード感がとても早かったです!さすがスタートアップ企業だなと感じましたね。
人事→代表の谷川さんの順で面接をしていただき、
- マーケティングのSEOに特化している
- 稼働時間/業務内容/裁量権など全ての観点を踏まえて、とにかく沢山働けそう
- 代表や働いている方々の経歴を見て、仕事ができて強そうな人が多い(笑)
という点に惹かれてジョインすることを決めました。
選考からスピード感を感じていただけていたのですね!
続きまして、現在の業務内容を教えてください。
スタート時は「マネーキャリア」のSEOを担当しており、そこからペット保険比較サービス「MOFFME」のSEO、現在は「マネーキャリア」上の保険比較サイトに関する業務を担当しています。
業務の詳細としては、比較サイト全体におけるプロジェクト進行、募集文書の進捗確認、外部開発会社との連携などを行っています。
今は上長やメンバーとコミュニケーションを取りながら作業を進めているので、早く一人前になって業務全体を任せていただけるようになりたいです!
Wizleapでインターンをしてみてどうですか?
楽しくストレスフリーで働けています。
メンバーはフルリモートの方が多いですが、コミュニケーションも取れていて、オンラインでのミーティングもあるので仕事もしやすいです。
とはいえ、チームメンバーが私以外遠方に住んでいるのは不思議な感じがしますね(笑)
あとは、社内にいい人しかいないのがすごいなといつも感じています。本当にいい会社です。
マーケティングチーム内で四半期に一度インターン生を含めた「締め会」という交流イベントを実施していて、インターン生同士で横のつながりもできます。長期インターンにはとても良い環境です。
私は既に卒業しているので、業務時間としては8:00~13:00 ,15:00~18:00で働いていることが多いですが、学生であれば1限前や開きコマ、授業後など隙間時間でも働くことができるので、働く時間を調整しやすい点についてもとても働きやすい環境だと思います。
インターン生も含めた締め会は他チームの社員やインターン生とのコミュニケーションもとれて良い機会ですね!社員とのコミュニケーションはとれていますか?
週次で業務に対する的確なフィードバックをもらえて、インターンだからという区別なく、1人のプロとして扱ってくれるのでありがたいです。
もちろん大変な時もありますが、確実に成長していると実感できます。
業務外では、定期的に社内でゴルフコンペがあるので参加させていただくこともあります!
出社していることが多いので、業務終わりにゲリラ的に飲みに行ったりすることもあり、沢山コミュニケーションが取れていて嬉しいです!
入社前と比べて成長したポイントはありますか?
そうですね、たくさんありますが、2つに分けてご紹介します。
- 気合い
-
- 諦めずに粘る根気強さ
- オフィスに出社すると、年齢が若いのにキレキレの人たちが働いていて、もっと頑張らないとと思わされる
- 数値に対する意識
-
- Webマーケティングで沢山の数値を見る中で、数値を見て分析する力がついた
- 仮説検証力
Webマーケティングは1日で効果が表れるものではないので、施策の効果が出るまで粘り強く続ける力がつきました。そして様々なデータを見ながら「なぜその結果になったのか」「どうしたらもっと良い数値になりそうか」と、常にデータを基に思考を巡らせることができるようになりました。
逆に、大変だったことはありましたか?
入社当時は、SEO知識もなく関数もわからない、働き方もわからない状況でした。
業務の進め方に迷っているタイミングで、膨大な作業を任された時は大変でしたね、、
その時とても大事だと実感したことは、分からないことは素直に質問すること、フィードバックをもらうことでした。とにかくコツコツと自分のできることをこなしていくことを意識しました。
業務の質が上がるにつれて量もこなしていけるようになり、自分の中で仕事の流れやフォーマットも確立できて、徐々に慣れていきました。
どんな環境やどんな業務でも言えることですが、とにかく大切なのは、困ったら相談することです!
最後に、インターンを考えている学生に向けて一言お願いします!
少しでも迷っていたら是非応募してください!
フルリモート環境でもコミュニケーションが円滑で、フィードバックもしっかりしてくれるので働きやすさと成長実感を必ず感じていただけると思います。やったことが全て数字に反映するので、やりがいもあります!
インターン生も優秀な人ばかりなので、学生時代に一つの事をやり遂げたい人、企業の中で成長したい人にマッチすると思います!
合田さん、ありがとうございました!
合田さんのように、自身の将来の目標に向けてスキルを身に着けたい、成長したい学生の方が沢山応募してくださると嬉しいですね!
=====================================================================
ここまでお読みくださりありがとうございます。
Wizleapではフルリモートでできるフルタイムインターンを募集しております!
皆様からのご応募心よりお待ちしております。